カニと寝台特急

兵庫県の日本海側、香住に近い柴山という漁港にある小さな宿にカニを食べに出掛けました。

カニづくしといっても、何だかんだとカニ以外の料理も出るのだろうと思っていたら、生カニ、茹カニ、焼きカニ、カニ鍋と、ほんとにカニのオンパレードで、カニだけでお腹が一杯になってしまいました。こんな贅沢をしていいのだろうかと罪悪感を覚えるほどです。
翌日は、この漁港でカニ祭りが開かれ、カニ汁の振舞いや餅撒きなどで盛り上がっていました。

午後からは鈍行に乗って城崎温泉に移動して温泉街を散策。由緒正しい「遊技場」があったり、外湯めぐりの浴衣姿のゲタの音など、情緒満点の町です。

旅の情緒の締めくくりはブルートレイン「出雲」です。1972年に運行を開始した当時の花形寝台特急も、高速バスや飛行機に客を奪われ、利用客の激減で今年の3月で廃止されることになっています。洗面台横に設置された平たい紙コップの飲料水の機械が30年の歳月を物語っていました。

大きい写真とスライドショーはこちらから<Picasa Web>

Copyright(C) 三宅 修平 All Rights Reserved.